
30代女性
コーヒーがニキビに悪いって聞いたけど本当かな?
コーヒーがニキビに悪い!という噂が本当なら、逆にコーヒーをやめるとニキビが治るってことなのかな?

ちゃこ
私自身、友達から『コーヒー飲みすぎるとニキビが悪化するよ』って言われたことがあり気になっていました。
実際、コーヒーとニキビは関係があるのでしょうか。
私はコーヒーが大好きで、ブラックコーヒーを1日に5杯以上飲んでいます。
思い返してみると、コーヒーを飲まなかった妊娠中・授乳期間中は肌の調子がとても良かったです。
コーヒーを飲んでいなかったときは肌の調子がとても良かったのでコーヒーも関係あるかもしれません。
なので、きれいな肌になるためにコーヒーをやめて様子をみてみることにしました!
- 2020年3月20日からコーヒーやめる!スタート!
- コーヒーをやめる期間は10月の寒くなるまで!!
- 約半年間はコーヒーをやめて、ニキビ肌の状態を観察します。
大好きなコーヒーを飲まない!と決め、これからつらい日々かな。と思っていました。
コーヒーをやめて現在2ヶ月目ですが、案外そこまでツラくありません。
もうすぐ3カ月ですが、コーヒーを飲まない生活になれました。
気づけばコーヒーをやめて、1年以上が経過していました♪

ちゃこ
旦那さんがとなりでコーヒーを飲んでいても気になりません♪
白湯や、ショウガ湯、紅茶、水、たまーにジュースを飲んで気分転換しています。
そして現在の状態は、こちらです↓↓↓↓
この1年間でニキビがひどい時もあった。
でも、基本的には落ち着いた肌だったように思う。
コーヒーのせいとは思わないけど、確かにコーヒーを飲みすぎていたのは事実。
私は『ほどほど』にするのが難しい性格なので、コーヒーをやめて正解だったと思う!
私はコーヒーをやめる以外にも、いろいろなことを試しながらニキビ肌をキレイにしようと頑張っています!
ヘアバンドをして寝るようにしたり、洗顔後は水分を優しくティッシュでふくようにしています。
この記事では、コーヒーをやめて私のニキビが治るかどうかを観察していくので、ぜひ最後までお付き合いください♪
もくじ(クリックで好きなところから読めるよ)
コーヒーはニキビに悪い!?
コーヒーの何がニキビに悪いのでしょうか。
コーヒーが悪いわけではありません。
コーヒーに含まれるカフェインがニキビに影響します。
本来カフェインも悪いものではありません。
何が悪いのかというと『摂取量』なんです。
なにごとも適量が良いのです。
- コーヒー 約60mg
- 煎茶 約20mg
- 紅茶 約30mg
- 玉露 約160mg
- ウーロン茶 約30mg
成人が1日に摂ってもOKなカフェインの量は250mg~400mgと言われています。
コーヒーの量で考えると400㎖~660㎖くらいになります。
私のコーヒーカップで考えると、2.5杯くらいが飲んでもOKな量のようです。
適量であれば、うれしい作用があります。
- 覚醒作用
- 利尿作用
- 基礎代謝促進
- 血管拡張作用
- 胃酸分泌促進作用
私は確実にコーヒーを飲みすぎていました。
あなたは、飲みすぎに当てはまるのか、適量なのかを確認してみてくださいね!
コーヒーをやめたらニキビがなくなるか実践中
私はコーヒーを飲みすぎているので、きれいな肌になるためにコーヒーをやめました。
コーヒーに含まれるカフェインは、摂取しすぎると自律神経が乱れイライラしたり、不安になったり不眠になったりします。
そして、交感神経も活発になるので、皮脂がたくさん分泌されます。
これらがニキビをできやすくしています。
現在、私はコーヒーをやめて3カ月です。
最初にもお伝えしたように、大きなニキビなどはできていません。
元からある赤みのニキビがなくなれば、最高なんですが。
でも安定した肌です♪
コーヒーをやめたことと、プラスアルファでさまざま試していることも、安定した肌へつながっているように思います。
これからも、ニキビ肌をキレイにするためにコーヒーは飲まずに頑張ります。
コーヒー断食以外に試しているニキビ対策
私が、コーヒーをやめること以外にも日々試していることや、チャレンジしたこと、失敗談などを紹介します。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
- 数あるニキビケア用品の中から厳選した7社の洗顔セットを実際に体験しました。
- ビールを飲んでいたころと、まったく飲まない現在の肌を比較しています。
- 寝るときのヘアバンドは、髪の毛についた雑菌が顔に当たらないので、ニキビを悪化させません。
- 膿のたまったニキビを皮膚科で切開してもらった体験談を紹介します。
- あえて何もしない肌断食を1年間やってみました。
- 大好きなチョコを食べるとニキビができるので我慢します。
- 牛乳石鹸の青箱を洗顔として4年間つかってみました。
- 現在も進行形、洗顔後はティッシュで水分のふき取りをします。
- 炭酸水を5年間飲んだ経験を紹介します。
- コーヒーを飲むのを半年間やめてみます。
- 洗顔ブラシでニキビが悪化した体験談を紹介します。
あなたも、いろいろ試しながらキレイな肌を目指していると思います。
何もしなければキレイな肌にはなれません。
なにか一つでも気になる記事があったら読んで参考にしてください♪
コーヒーとニキビと洗顔
最近の私の肌は、とても安定していて過ごしやすい肌になっています。
まだ赤みのあるニキビなどはありますが、新しいニキビはできにくくなったように思います。
コーヒーをやめている効果や、いろいろと試していることの効果、そして洗顔やスキンケアも自分に合っているから、安定しているんだと感じます。
私が今、使っている洗顔はエトヴォスのクリアソープバーです。
エトヴォスは、ミネラルコスメとして大人気の有名ブランドです。
そのエトヴォスのニキビケア『バランシングラインお試しセット
自分の肌に合う洗顔を探すために、厳選した7社の洗顔お試しセットを実際に使って比較しランキングしています。
自分の肌に合う洗顔を見つけることも、とても大事です!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
\ちゃこの実体験はこちら!/
\ちゃこのお気に入り!おすすめ!/
33 件のコメント