
30代女性
牛乳石鹸の青箱の方で洗顔すると良いって聞いたよ!
実際どうなんだろう?
私は牛乳石鹸の青箱を洗顔として4年使ったよ!
私の4年間の実体験をレビューするね!

ちゃこ
この記事は、牛乳石鹸の青箱を『洗顔』として4年間使った私のニキビの状態を正直にお伝えします。
牛乳石鹸の青箱を使うようになったきっかけなども紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください♪
この記事を読むとこんなことが分かります。
- 牛乳石鹸の青箱を4年間使ったレビュー
- 牛乳石鹸の青箱と赤箱
- 牛乳石鹸の青箱のメリットとデメリット
身体にも顔にも使える牛乳石鹸の青箱の使用感をくわしくお伝えします。
私は15年以上ニキビに悩まされていて、きれいな肌になるためにいろいろ試しています。
このように、牛乳石鹸の青箱で洗顔すること以外にもいろいろと試しています。
ほかにも試しているので後ほど紹介します。
ぜひ最後までお付き合いください♪
もくじ(クリックで好きなところから読めるよ)
牛乳石鹸の青箱で洗顔したニキビの状態『4年目の肌』
私は、かれこれ15年以上ニキビに悩まされています。
そのうち4年間、洗顔は『牛乳石鹸の青箱』を使っていました。
牛乳石鹸の青箱を使った4年間での肌の状態は『ほぼ現状を維持』という感じでした。

私は妊娠して肌がけっこうキレイになったタイプです。
と言っても、ニキビがヒドイ時期の肌に比べたらキレイになった。という感じです。
写真を見比べると、妊娠前と妊娠・出産後の肌はだいぶ違います。
妊娠から出産後2年くらいは、ほぼニキビに悩むことなく穏やかな肌でした。
しかし徐々にニキビができはじめ牛乳石鹸の青箱を使うようになった。という流れです。
4年間を思い返してみると、ニキビがとってもヒドくなる時期があれば、おだやかな肌の時期もありました。
ひどくなると言っても、大きなニキビが1個や2個、どーんとできるような感じです。
牛乳石鹸の青箱を使って、肌は良くなってきているか?と聞かれれば『そうでもない』と私は思います。
じゃあ、悪くなっているの?と聞かれれば『少しずつ妊娠前の肌に戻っているように思うけど、牛乳石鹸の青箱のせいではないと思う』というのが正直な感想です。
牛乳石鹸の青箱で、丁度良く私の肌は過ごせていたけれど、牛乳石鹸の青箱だけではケアできない年齢になってきたのかな。って思っています。
日ごろからのちょっとしたケアで、洗顔後ティッシュで水分をふくことや、寝るときに髪の毛の雑菌が顔に当たらないようにヘアバンドをするなども実践しています。
キレイな肌になるためには、日ごろからのケアも大切です。
こちらもチェックしてみてくださいね♪
牛乳石鹸の青箱を洗顔として使いだしたきっかけ

私が牛乳石鹸の青箱を洗顔として使うようになったきっかけは子供の肌荒れです。
子供の身体の肌荒れが気になるころ、アレルギー専門の小児科を受診しました。
先生から、牛乳石鹸の青箱で子供を洗うことすすめられました。
その時に、先生から私の洗顔も牛乳石鹸の青箱を使っていいよ。と教えてもらい使うようになったのです。
牛乳石鹸の青箱と赤箱、どっちがいいの?
牛乳石鹸の青箱を使い始めたときは、アレルギー専門の小児科の先生から『青箱』と言われたので、青箱を使っていました。
そのうち、牛乳石鹸の赤箱を試してみたくなり購入!
さっそく赤箱を試してみると、なんだか私には合わないのです。。。
牛乳石鹸の青箱
- さっぱりタイプ
- ミルク成分配合
- やわらかいふんわり泡
- ジャスミン調の香り
牛乳石鹸の赤箱
- しっとりタイプ
- ミルク成分とスクワラン配合
- もっちりクリーム泡
- ローズ調の香り
私は、かなりのオイリー肌なので、しっとり系が合わないようです。
青箱はさっぱりタイプ、赤箱はしっとりタイプなので、購入を考えている方は参考にしてみてください♪

牛乳石鹸の青箱のメリットとデメリット
メリット
とにかく、とても安くてコスパ良すぎ!!!
牛乳石鹸の青箱 | 1個(85g) | 80円(税抜) |
牛乳石鹸の赤箱 | 1個(100g) | 100円(税抜) |
ほんと安いですよね!
なので今も、ボディソープとして牛乳石鹸の青箱を使っています♪
デメリット
私的には、香りが強いような気がします。
青箱も赤箱も、どちらも良い香りです♪
でも、香りが強くて鼻がツーンとしてしまうこともありました。
香りは、人それぞれ好き嫌いがあるので、私にとってのデメリットは香りだけです。
最近の私は、ほぼ香りがしないタイプの洗顔を使っています。
お気に入りの洗顔は『エトヴォス』のクリアソープバーです。
私はオイリー肌なので、エトヴォスのクリアソープバーで洗うとさっぱりしつつうるおいもある洗いあがりになります。
7社の洗顔セットを実際に試してみて、乾燥肌の方におすすめしたいものや、私のようにオイリー肌の方におすすめしたいものなどを発見できました。
泡立ちや、洗いあがり、化粧水やクリームなどもくわしく比較しランキングしています。
7社の大人ニキビ洗顔のお試しセットを実際に使って比較しレビューした記事も参考にしてみてくださいね。
ニキビケアの洗顔石けんでお悩みの方、ニキビにお悩みの方、ぜひチェックしてみてください♪
\ちゃこの実体験はこちら!/
\ちゃこのお気に入り!おすすめ!/
きれいな肌になるために試していること
私はキレイな肌になりたくて、いろいろなことを試してきました。
あなたも、いろいろ試しながらキレイな肌を目指していると思います。
何もしなければキレイな肌にはなれません。
なにか一つでも気になる記事があったら読んで参考にしてくださいね♪
ニキビのないキレイな肌をいっしょに目指しましょう!
- 数あるニキビケア用品の中から厳選した7社の洗顔セットを実際に体験しました。
- あえて何もしない肌断食を1年間やってみました。
- 大好きなチョコを食べるとニキビができるので我慢します。
- 寝るときのヘアバンドは、髪の毛についた雑菌が顔に当たらないので、ニキビを悪化させません。
- 現在も進行形、洗顔後はティッシュで水分のふき取りをします。
- 洗顔ブラシを使ってみてニキビが悪化した経験を紹介します。
- 炭酸水を5年間飲んだ経験を紹介します。
- コーヒーを飲むのを半年間やめてみます。
- 膿のたまったニキビを皮膚科で切開してもらった体験談を紹介します。
気になる記事があったら参考にしてください♪
31 件のコメント